数あるいのちのために 生まれたての地球を取り戻したい

でんでんむしとして親しみのあるかたつむりは湿度を好む生き物。
以前はよくみかけたかたつむりも、近年すすんだ森林伐採や都市化に伴う環境の
悪化によって、良質な土壌が減り、その姿を消しています。
そんな小さないのちが存在できる、生まれたての地球を取り戻したい。
私たちは、一歩、踏み出し始めました。
ゼロ・エミッションを可能にする土壌改良材「カタツムリ」

ゼロ・エミッションとは、今、世界的に注目される廃棄物を一切出さない「資源循環型社会システム」です。
都市開発に伴う道路建設や埋め立てなどで 生産される有毒な残土の処理は社会的な問題のひとつ。
カタツムリ工法は、この有害な産業廃棄物を無毒化することで、3R(リデュース・ リフューズ・リサイクル)を実現する、画期的な土壌改良材で、ゼロ・エミッションの世界になくてはならないものです。
バイオワース株式会社が願うこと

私たちバイオワース株式会社は、土壌改良材「カタツムリ」を通して、未来を守りたい。そう、考えています。
それは、わたしたち人間が住みやすいだけの地球ではなく、かたつむりのような
小さな生き物たちにも優しい、そんな地球・・・
きれいな土から、きれいな水から生まれるいのちのひとつひとつと、向き合っていきます。
50年後・100年後の美しい地球のために・・・
土壌改良材「カタツムリ」
土壌改良材「カタツムリ」の概要
ゼロ・エミッションとは
バイオワース株式会社のゼロ・エミッション
会社概要
バイオワース株式会社について
カタツムリデータ
「カタツムリ」に関する詳しいデータはこちら
お問い合わせ
お問い合わせメールフォーム